利用規約

最終更新日: 2025年4月15日

1. はじめに

この利用規約(以下、「本規約」といいます)は、株式会社SephirothicSystem(以下、「当社」といいます)が提供するサービス「Coachify」(以下、「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用するすべての契約者(以下、「ユーザー」といいます)は、本規約に同意した上で本サービスをご利用いただくものとします。

2. 定義

本規約において、次の用語は以下の意味を有するものとします。

3. サービスの内容

本サービスは、オンラインサロン運営およびコーチングビジネスを運営するためのオールインワンSaaSプラットフォームです。主な機能として、コーチング機能(予約管理、決済処理、オンラインミーティング連携、コーチングノート等)、オンラインサロン機能(コンテンツ管理・配信、Discord連携、有料コンテンツ販売、コミュニティ管理等)、およびメールマガジン機能(HTMLメール作成・配信、バックナンバー販売、サロンメンバー向け購読特典、API連携等)を提供します。ユーザーは本サービスを通じて、自身のビジネスに適したウェブサイトを構築・運営することができます。

4. アカウント登録

本サービスを利用するには、アカウント登録が必要です。登録の際には、真実、正確かつ完全な情報を提供していただく必要があります。

ユーザーは、自身のアカウント情報の機密性を維持する責任があり、アカウントで行われるすべての活動に責任を負うものとします。不正アクセスや不正使用を発見した場合は、直ちに当社に通知してください。

5. 料金と支払い

本サービスの利用には、当社が定める料金プランに基づく月額利用料の支払いが必要です。現在のベーシックプランは月額980円(税抜)です。料金プランの詳細は、本サービスのウェブサイトに掲載されています。

当社は、事前の通知をもって料金プランを変更する権利を有します。料金の変更は、通知後の次の請求サイクルから適用されます。

ユーザーが本サービスを通じてエンドユーザーから受け取るサービス利用料(コーチングセッション料、サロン会費、有料コンテンツ販売代金、メールマガジン購読料等)に対して、当社は決済手数料として8.6%(Stripeの手数料を含む)を徴収します。決済手数料の詳細は、本サービスのウェブサイトに記載されています。

支払いは、当社が指定する決済方法(クレジットカード決済等)により行われるものとします。

6. ユーザーの責任と義務

ユーザーは、以下の責任と義務を負うものとします:

7. 禁止事項

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします:

8. 知的財産権

本サービスに関するすべての知的財産権(著作権、特許権、商標権等)は、当社または当社にライセンスを許諾している第三者に帰属します。本規約のいかなる条項も、当社または第三者の知的財産権の使用許諾または譲渡を意味するものではありません。

ユーザーが本サービスを通じて提供するコンテンツの知的財産権は、ユーザーまたはその権利者に帰属します。ただし、ユーザーは、当社に対し、本サービスの提供、改善、プロモーションのために必要な範囲でそのコンテンツを使用、複製、配布、派生物の作成、表示等を行う、全世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能なライセンスを許諾するものとします。

9. メールマガジンに関する特則

本サービスのメールマガジン機能を利用するユーザーは、以下の事項を遵守するものとします:

ユーザーがこれらの規定に違反した場合、当社は事前の通知なく該当するメールマガジンの配信を停止し、必要に応じてユーザーアカウントの利用を制限または停止することができます。

10. 免責事項

当社は、本サービスが特定の目的に適合すること、期待通りの機能を有すること、中断なく動作すること、エラーがないことを保証するものではありません。本サービスは現状有姿で提供されます。

当社は、本サービスの利用に関連してユーザーに生じたいかなる損害(事業機会の損失、データの消失、その他の間接損害を含む)についても、当社の故意または重大な過失による場合を除き、責任を負わないものとします。当社の責任は、損害が発生した月の月額利用料相当額を上限とします。

当社は、ユーザーとエンドユーザー間、またはユーザー同士の間で生じたトラブルについて、一切関与せず、責任を負わないものとします。

当社は、本サービスと連携する外部サービス(Google、Discord、Stripe、Zendesk等)の仕様変更、停止、障害等に起因する損害について、責任を負わないものとします。

当社は、ユーザーのメールマガジン配信内容、またはそれに起因して生じた問題について一切の責任を負いません。メールマガジンの内容はユーザーの責任において管理するものとします。

11. 本サービスの変更・停止・終了

当社は、以下の場合に、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします:

当社は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負わないものとします。

当社は、事前に通知することにより、本サービスの全部または一部を終了することができます。この場合、ユーザーが保存したデータ(オンラインサロンコンテンツ、コーチングの予約情報、メールマガジン配信リストなど)については、当社が指定する期間内にユーザーの責任でバックアップを取得するものとします。指定期間経過後は、当社はデータを削除する権利を有します。

12. 契約解除

ユーザーは、当社所定の手続きにより、いつでも本サービスの利用契約を解除することができます。

当社は、ユーザーが以下のいずれかの事由に該当する場合、事前の通知なく本サービスの利用を停止し、または利用契約を解除することができるものとします:

契約解除後、ユーザーは直ちに本サービスの利用を中止し、当社から提供されたすべてのコンテンツ、マテリアル、ドキュメントの使用を終了するものとします。利用契約終了時点で配信中のメールマガジンについては、購読者に対して適切な通知を行う責任がユーザーにあります。

契約解除後も、知的財産権、免責事項、損害賠償、秘密保持義務、紛争解決に関する条項は有効に存続するものとします。

13. 通知

当社からユーザーへの通知は、本サービス内の通知機能、登録されたメールアドレスへの送信、またはウェブサイト上での告知によって行われるものとします。メールアドレスへの通知は、当社がメールを送信した時点でユーザーに到達したものとみなします。

14. 本規約の変更

当社は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなく、いつでも本規約を変更することができるものとします。変更後の利用規約は、当社ウェブサイト上に表示した時点で効力を生じるものとします。変更後にユーザーが本サービスを利用した場合、変更後の規約に同意したものとみなします。ユーザーは定期的に本規約を確認する責任を負うものとします。

15. 契約期間と解約

本サービスの利用契約は、ユーザーがアカウント登録を完了した日に開始し、ユーザーが解約手続きを行うまで、または当社が本規約に基づき契約を解除するまで有効とします。

ユーザーは、当社所定の手続きにより、いつでも本サービスの利用契約を解約することができます。ただし、既に支払われた利用料の返金は行いません。

16. 譲渡禁止

ユーザーは、当社の書面による事前の同意なく、本規約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

17. 完全合意

本規約は、本サービスの利用に関する当社とユーザーとの間の完全な合意を構成し、口頭または書面によるかを問わず、本規約に関する当事者間の従前の合意、表明、了解に優先します。

18. 分離可能性

本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

19. 準拠法および管轄裁判所

本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。本サービスに関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

20. 個人情報の取り扱い

当社は、ユーザーおよびエンドユーザーの個人情報を、当社のプライバシーポリシーに従って収集、使用、保護します。プライバシーポリシーは本規約の一部を構成し、こちらからご確認いただけます。

ユーザーは、エンドユーザーから収集する個人情報について、適用されるすべてのプライバシー関連法規を遵守する責任を負います。

ユーザーは、本サービスのコーチング機能、オンラインサロン機能、メールマガジン機能を通じて収集したエンドユーザーの個人情報を、当該エンドユーザーに対するサービス提供の目的以外に使用してはなりません。

特に、メールマガジン機能を使用する場合、ユーザーは購読者のプライバシーを尊重し、配信停止(オプトアウト)の手段を常に提供しなければなりません。また、メールマガジンの購読者リストの管理については、個人情報保護法および関連法規を遵守する必要があります。